QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
天草の花粉おじさん

2011年03月27日

ヒノキ花粉未だ増えず

原発事故問題は泥沼化の様相となってきました。
不安な情勢が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、この1週間の花粉飛散状況ですが

                スギ    ヒノキ 個/㎠
平成23年3月19日(土曜)   ↓     ↓
       20日(日曜)   ↓     ↓
     祝日21日(月曜)  95.7     10.5 (3日間で)
       22日(火曜)  37.0      0.6
       23日(水曜)   5.6      4.9
       24日(木曜)  11.1      7.4
       25日(金曜)  13.5      8.0
       26日(土曜)   2.2      0.9

となっており、スギ花粉の少量飛散が続くとともにヒノキ花粉は
未だに増えきらない状態です。
今日からは次第に気温も上がりますので、これからヒノキ花粉が
増えてくるかもしれません。
現在調子が良くなっている方も、もうしばらくご用心ください。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 17:57Comments(0)

2011年03月21日

スギ花粉飛散ほほ終息へ

東日本の震災や原発問題であまり花粉どころではないようですが
その後の天草市の花粉数をご報告します。

                 スギ   ヒノキ 個/㎠
 平成23年3月13日(日曜)  10.5   0.3
        14日(月曜)  27.2   1.2
        15日(火曜) 186    6.2
        16日(水曜)  67.9   1.9
        17日(木曜)   9.3   0
        18日(金曜)   9.3   1.2

 15日火曜日に最後の小ピークとみられる増加がみられましたが
スギ花粉飛散はほぼ終息にむかっているようです。
ヒノキ花粉の増加は未だ抑えられていますが、今後は急速に増えてくる
可能性が高いと思われます。
気温が上がって風が強くなる日は要注意です。
熊本ではもう桜がちらほら咲き始めています。
被災者の皆さんにもよい春が来ることを祈るばかりです。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:27Comments(0)

2011年03月13日

スギ花粉飛散減少へ

東北から関東にかけては大震災の影響で花粉症どころではないと思いますが、
今週も天草市のスギ、ヒノキ花粉の飛散状況をお知らせします。

               スギ花粉数  ヒノキ花粉数 (個/㎠)
平成23年3月6日(日曜日)   7.1      0
       7日(月曜日)  159       0.3
       8日(火曜日)   46.0      0 
       9日(水曜日)   67.3      0
      10日(木曜日)   7.1     0.9
      11日(金曜日)   46.9      0.6
      12日(土曜日)   11.1      0.6

どうやらスギ花粉飛散は峠を越し、終息へ向かっているようです。
この1週間で345個飛びましたので、合計3273個と
ここ15年では最大の数
となりました。
かわってヒノキ花粉の飛散が3月10日に開始となり、今後は
ヒノキ花粉の増加が気になるところです。
スギ花粉の飛散が多い年はヒノキ花粉も多くなりますので
今年は要注意です。
一旦症状が軽くなった方も治療を止めずに慎重に対処しましょう。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 20:16Comments(0)

2011年03月06日

スギ花粉飛散最盛期

天草市における今年のスギ花粉は、平成23年2月25日(金曜日)のピーク
以来大量飛散が続いています。
それでは先週の飛散状況を報告します。

 平成23年2月27日(日曜)  273 個/㎠
        28日(月曜)  115
      3月 1日(火曜)  308
         2日(水曜)  502
         3日(木曜)  155
         4日(金曜)  62.3
         5日(土曜)  42.0

2月27日、28日は少し雨がちでしたので減少傾向でしたが、
その後は再び増加し、3月2日水曜日に502個と2回目の
ピークとなりました。その後は気温が下がり、6日の日曜日は
雨となりましたので、飛散も小休止といったところです。
今年のスギ花粉飛散総数は2月末日で既に1859個、
3月1〜5日で1069個飛んでいますので合計2928個
なりました。今後も大量飛散が続くようであれば、過去最高の飛散
となる可能性があります。
明日以降天気が回復し、気温も徐々に上昇してきますので、
再び大量飛散となる可能性もあります。
花粉症の皆さんは引き続き気を緩めずにご用心ください。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:42Comments(0)