2022年04月11日
2022ヒノキ花粉減少へ
3月14日から飛散開始となったヒノキ花粉ですが、
急増の後、急減となりました。
スギ花粉数 ヒノキ花粉数 個/㎠
4月 1日(金) 0 244、1
2日(土) 0、6 61、7
3日(日) 0 26、9
4日(月) 0 62、7
5日(火) 0 14、2
6日(水) 0、3 13、6
7日(木) 0 4、6
8日(金) 0 24、4
9日(土) 0 6、8
10日(日) 0 2、8
今日の時点で今年のスギ花粉総数は 618個/㎠
ヒノキ花粉総数は1962個/㎠
となっており、今年はヒノキ花粉がスギ花粉の
約3倍飛びました!
明日からは雨がちの天気予想ですから、
もうヒノキ花粉はあまり飛ばないと思われます。
今年は桜もはや散ってしまい、季節は早足で
進んでいます。
今年からはヒノキ花粉の方が、スギ花粉より多くなる
ヒノキ元年となるかもしれません。
それでは今年の報告は今回で終了とさせていただきます。
コロナに負けずに頑張りましょう!
また来年元気でお会いしましょう。
急増の後、急減となりました。
スギ花粉数 ヒノキ花粉数 個/㎠
4月 1日(金) 0 244、1
2日(土) 0、6 61、7
3日(日) 0 26、9
4日(月) 0 62、7
5日(火) 0 14、2
6日(水) 0、3 13、6
7日(木) 0 4、6
8日(金) 0 24、4
9日(土) 0 6、8
10日(日) 0 2、8
今日の時点で今年のスギ花粉総数は 618個/㎠
ヒノキ花粉総数は1962個/㎠
となっており、今年はヒノキ花粉がスギ花粉の
約3倍飛びました!
明日からは雨がちの天気予想ですから、
もうヒノキ花粉はあまり飛ばないと思われます。
今年は桜もはや散ってしまい、季節は早足で
進んでいます。
今年からはヒノキ花粉の方が、スギ花粉より多くなる
ヒノキ元年となるかもしれません。
それでは今年の報告は今回で終了とさせていただきます。
コロナに負けずに頑張りましょう!
また来年元気でお会いしましょう。
Posted by 天草の花粉おじさん at 00:06│Comments(1)
この記事へのコメント
もうヒノキも終了、早いですね。一年間、お世話になりました。来年もよろしくお願いします!
Posted by すばる at 2022年04月11日 08:04