QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
天草の花粉おじさん

2025年03月30日

2025ヒノキ花粉飛散最盛期へ

先々週末から3桁台の飛散数となっているヒノキ花粉は、
先週も悪天候の日以外は、3桁台の飛散が続いています。

         スギ花粉 ヒノキ花粉(個/㎠)
3月24日(月)  7、7 244、4
  25日(火)  1、9 237、3
  26日(水)  0、9 417、0
  27日(木)   0    0、9
  28日(金)  0、6 229、6
  29日(土)   0  163、0
  30日(日)  1、2 104、3

27日木曜は終日嵐の様な天気のため、プレパラート上の
ワセリンが流れていました。(正確な測定はできてません。)
今年のスギ花粉飛散数は約4,000個でした。
ヒノキ花粉もすでに約1,900個に達しています。
ヒノキ花粉はあと2週間ぐらいは飛ぶと思いますが、
今後あまり大きなピークは出ないかもしれません。
(九州北部地方では1日に1,000個〜2,000個を超える
大量飛散が見られている様ですが・・)
引き続きご用心ください。
  


Posted by 天草の花粉おじさん at 19:57Comments(0)

2025年03月23日

2025ヒノキ花粉飛散急増

予想通りスギ花粉の飛散は終息に向かい
ヒノキ花粉が急増しています。

       スギ花粉数 ヒノキ花粉数(個/㎠)
3月17日(月)225、2   6、2
  18日(火) 13、0   0、9
  19日(水) 12、0   1、5
  20日(木)  3、1    0
  21日(金)  4、9  58、6
  22日(土)  6、5 263、6
  23日(日)  2、5 141、7

熊本では桜の開花が宣言されましたが、
ヒノキ花粉の飛散も最盛期に入ってきます。
ヒノキ花粉症の方はお花見も控えるか、
厳重な花粉対策を施してください。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 22:51Comments(0)

2025年03月16日

2025スギ花粉飛散減少へ

先週は金曜日に今季最後と思われる大きなピークが
見られましたが、その後は雨がちで、
気温も下がった為、飛散は抑えられています。

         スギ花粉 ヒノキ花粉(個/㎠)
3月10日(月) 399、7  0、3
  11日(火) 127、2  0、3
  12日(水) 154、3   0
  13日(木) 166、7   0
  14日(金) 488、0  3、7
  15日(土)  67、3   0
  16日(日)  68、5  2、2

現時点でのスギ花粉飛散数の小計は既に
3,700個
に達しています。
今後はスギ花粉は終息に向かい、
週の後半からは気温の上昇と共にヒノキ花粉が
急激に増えてくるものと思われます。
ヒノキ花粉症のある方は引き続き
厳重な花粉対策を続けてください!


  


Posted by 天草の花粉おじさん at 19:39Comments(0)

2025年03月09日

2025スギ花粉飛散最盛期に突入

熊本県内全域で6日木曜より
記録的な大量飛散となりました。

       スギ花粉飛散数(個/㎠)
3月3日(月)   88、6
  4日(火)   34、3
  5日(水)  118、5
  6日(木)  574、4
  7日(金)  314、8
  8日(土)  294、8
  9日(日)  339、2

6日木曜は熊本市内では1,400個以上
記録的な大量飛散となっています。
スギ花粉症の方はあと2週間ぐらいは
不要不急の外出は避け、
花粉対策を徹底してください。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:48Comments(0)

2025年03月02日

2025スギ花粉本格飛散開始

気象予報の通り、
週末は4月並みの高温となりましたので、
スギ花粉の飛散が一気に増えてきました。

        スギ花粉飛散数(個/㎠)
2月25日(火)   3、7
  26日(水)  62、3
  27日(木)  22、2
  28日(金)  76、3
3月 1日(土) 121、3
   2日(日) 125、0

雨が降らなければもっと大きなピークが
出ていたものと思われます。
今後は再び低温傾向となる予想ですので、
少し飛散は抑えられるかもしれませんが、
最盛期に入ってきていますので、
これから2〜3週の間は
十分な花粉対策をしてお過ごしください。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 20:00Comments(0)