2020年02月20日
2020スギ花粉飛散増加へ
新型コロナウイルス感染症は、これから全国で蔓延しそうです。
福岡でも感染者が発見されました。騒いでも仕方ありませんので、
日常できる感染症対策を徹底し、備える事といたしましょう。
さて、スギ花粉ですが、今週前半は寒波のため飛散が抑えられ
ましたが、本日から本格飛散が始まったようです。
スギ花粉飛散数 個/㎠
2月14日(金) 2、5
15日(土) 9、0
16日(日) 1、9
17日(月) 16、7
18日(火) 12、3
19日(水) 6、2
20日(木) 32、1
明日はもっと気温が上がり、天気も良いようですので大量飛散に
なると思われます。土曜日は雨の予想ですので一旦減ると思いますが
連休は天気も回復するようですので大きなピークが
出るかもしれません。
できるだけ外出は控え、花粉対策もお忘れ無く!
福岡でも感染者が発見されました。騒いでも仕方ありませんので、
日常できる感染症対策を徹底し、備える事といたしましょう。
さて、スギ花粉ですが、今週前半は寒波のため飛散が抑えられ
ましたが、本日から本格飛散が始まったようです。
スギ花粉飛散数 個/㎠
2月14日(金) 2、5
15日(土) 9、0
16日(日) 1、9
17日(月) 16、7
18日(火) 12、3
19日(水) 6、2
20日(木) 32、1
明日はもっと気温が上がり、天気も良いようですので大量飛散に
なると思われます。土曜日は雨の予想ですので一旦減ると思いますが
連休は天気も回復するようですので大きなピークが
出るかもしれません。
できるだけ外出は控え、花粉対策もお忘れ無く!
Posted by 天草の花粉おじさん at
20:02
│Comments(0)
2020年02月14日
2020スギ花粉飛散未だ増えず
今年のスギ花粉飛散は、昨年と比較すると飛散開始後の増加は
今のところ緩やかです。
スギ花粉飛散数 個/㎠
2月 6日(木) 3、4
7日(金) 0
8日(土) 6、2
9日(日) 2、5
10日(月) 3、1
11日(火) 0、6
12日(水) 0、9
13日(木) 5、6
今週末まで気温は高いようですが、雨が多いようなので
飛散はあまり増えないかもしれません。
来週前半は気温も低い予想なので、本格飛散は
来週後半からでしょうか?
引き続き花粉情報に留意して、早めの花粉対策を心がけましょう。
#数字がずれて見にくくなっておりますが、入力と実際の表示に
どうしてもズレが生じ、しかもスマートフォン表示とPC表示でも
異なった表示となる為、揃える事ができません。
ご了承くださいませ。
今のところ緩やかです。
スギ花粉飛散数 個/㎠
2月 6日(木) 3、4
7日(金) 0
8日(土) 6、2
9日(日) 2、5
10日(月) 3、1
11日(火) 0、6
12日(水) 0、9
13日(木) 5、6
今週末まで気温は高いようですが、雨が多いようなので
飛散はあまり増えないかもしれません。
来週前半は気温も低い予想なので、本格飛散は
来週後半からでしょうか?
引き続き花粉情報に留意して、早めの花粉対策を心がけましょう。
#数字がずれて見にくくなっておりますが、入力と実際の表示に
どうしてもズレが生じ、しかもスマートフォン表示とPC表示でも
異なった表示となる為、揃える事ができません。
ご了承くださいませ。
Posted by 天草の花粉おじさん at
00:15
│Comments(0)
2020年02月06日
2020 スギ花粉飛散開始
今年は新型コロナウイルス感染症の話題が持ちきりですが、
ボーとしている間にスギ花粉の飛散が始まってしまいました。
ブログの開始が遅くなり申し訳ありません。
スギ花粉数 個/㎠
1月27日(月) 0、3
28日(火) 0
29日(水) 0
30日(木) 0、9
31日(金) 0
2月 1日(土) 0
2日(日) 0、3
3日(月) 1、9
4日(火) 1、9
5日(水) 7、7
今年の天草地方のスギ花粉飛散開始日は2月3日となりました。
暖冬の影響で、九州全域の過去10年間の飛散開始平均日の
2月11日より約1週間早い飛散開始となりました。
今年の総飛算数予測は
1)昨年が大量飛散年で、今年は裏年にあたる事
2)昨年7月の日照時間が少なかった事
により、かなり少なくなるものと思われます。
これは全国的な今年の傾向で、昨年の約半分の2000個程度
になるのではないかと考えています。
今週は少し気温が下がりますので、少し飛散は鈍ると
思われますが、1週間後にはかなり気温が上がる予想が
出ていますので、花粉飛散も急激に増えてくるかもしれません。
毎年症状の出る方は、既に花粉症の症状が出現し、
当院にも少なからず受診されています。
早めの治療開始をお勧めします。
ボーとしている間にスギ花粉の飛散が始まってしまいました。
ブログの開始が遅くなり申し訳ありません。
スギ花粉数 個/㎠
1月27日(月) 0、3
28日(火) 0
29日(水) 0
30日(木) 0、9
31日(金) 0
2月 1日(土) 0
2日(日) 0、3
3日(月) 1、9
4日(火) 1、9
5日(水) 7、7
今年の天草地方のスギ花粉飛散開始日は2月3日となりました。
暖冬の影響で、九州全域の過去10年間の飛散開始平均日の
2月11日より約1週間早い飛散開始となりました。
今年の総飛算数予測は
1)昨年が大量飛散年で、今年は裏年にあたる事
2)昨年7月の日照時間が少なかった事
により、かなり少なくなるものと思われます。
これは全国的な今年の傾向で、昨年の約半分の2000個程度
になるのではないかと考えています。
今週は少し気温が下がりますので、少し飛散は鈍ると
思われますが、1週間後にはかなり気温が上がる予想が
出ていますので、花粉飛散も急激に増えてくるかもしれません。
毎年症状の出る方は、既に花粉症の症状が出現し、
当院にも少なからず受診されています。
早めの治療開始をお勧めします。
Posted by 天草の花粉おじさん at
17:45
│Comments(1)