QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
天草の花粉おじさん

2014年03月31日

2014ヒノキ花粉大量飛散続く

今週は急に気温が上がり持続したため、桜の花もあっという間に満開と
なりました。
ヒノキ花粉の大量飛散が続いています。週末の雨で少し減少していますが、
未だ油断できない状況です。

           スギ花粉数 ヒノキ花粉数  個/㎠ 
 3月24日(月)   0,9   614,5
   25日(火)   0,3   277,5
   26日(水)   0      84,3
   27日(木)   0,3   767,6
   28日(金)   0,6   559,6
   29日(土)
   30日(日)二日で0     124,7

今年のスギ花粉飛散はほぼ終了しました。
今年のスギ花粉総数は約7500個と大量飛散だった昨年の2倍
という記録的な大量飛散となりました。
従いまして、ヒノキも未だ余力を残している可能性があり、
引き続き厳重な注意が必要です。
また、イネ科などのその他の花粉飛散も増えています。
最近になってさらに調子の悪い方は医療機関を受診して
カモガヤ等のイネ科花粉抗体検査を受けられるようお勧めします。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:44Comments(0)

2014年03月23日

2014ヒノキ花粉も大量飛散

今年のスギ花粉はほぼ終息しましたが、代わってヒノキ花粉が
本格飛散期に入りました。
県内各所で3月20日木曜日に大きなピークが出ています。

            スギ花粉数 ヒノキ花粉数  個/㎠
 3月17日(月)    5,6    12,7
   18日(火)    2,5    99,7
   19日(水)    1,2    73,1
   20日(木)    2,5  1034,6
   21日(金)    4,0    43,8
   22日(土)
   23日(日)二日で 1,2   299,1

やはり今年はヒノキも大量飛散年となりそうです。
これから2週間ぐらいはヒノキ花粉の大量飛散が続くと思われます。
引き続き花粉対策の継続をお忘れなく!  


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:56Comments(0)

2014年03月17日

2014スギ花粉終息へ向かう

先週の驚くべき大量飛散より、早2週間近く経ち、
今年のスギ花粉も減少してきました。

          スギ花粉飛散数 ヒノキ花粉飛散数  個/㎠ 
 3月10日(月)   94,4     1,9
   11日(火)   13,6     0,9
   12日(水)   66,4     7,4
   13日(木)  161,4     4,6
   14日(金)   10,5     6,5
   15日(土)
   16日(日)二日で 9,9     9,6

今週末でスギ花粉とヒノキ花粉の飛散数はほぼ同じとなり、
来週からはヒノキが増えてくると思われます。
ヒノキ花粉症もある方は引き続き治療の継続及び
花粉対策をお忘れなく!
  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:20Comments(0)

2014年03月09日

2014スギ花粉は史上最大の大量飛散

先週土曜日にスギ花粉飛散のピークが出たと書きましたが、誤りでした。
3月3日月曜に史上最大のピークを記録し、その後も大量飛散が続いています。

          スギ花粉数   ヒノキ花粉数  個/㎠
 3月3日(月)  1531,2    15,4
   4日(火)   415,1     6,2
   5日(水)   733,3     3,1
   6日(木)    95,7     2,8
   7日(金)   160,2     4,9
   8日(土)
   9日(日)二日で129,0     1,5

既に大量飛散だった昨年の1,5倍以上のスギ花粉が飛散しており、
今年は史上最高の大量飛散年となりました。
新たに発症された方は早めに医療機関を受診され、できれば抗体の検査などで
確定診断を受けましょう。
翌年から対処がしやすくなります。
スギ花粉のピークは今週で終わり、次第に減少すると思われますが、
今月末ぐらいにはヒノキのピークが出るかもしれません。
引き続き花粉対策をお忘れなく!  


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:50Comments(0)

2014年03月02日

2014スギ花粉飛散ピーク

今週は気温は上がってきましたが雨がちのため、スギ花粉飛散の
大きなピークは出ずに経過しておりましたが、
3月に入ってついにピーク
が出ました。

          
          スギ花粉飛散数  ヒノキ花粉数  個/㎠
 2月24日(月)   212,0     0
   25日(火)   130,2     0
   26日(水)    38,9     0
   27日(木)   279,3    1,5
   28日(金)   107,4     0
 3月 1日(土)    75,0     0
    2日(日)   773,1    3,7

これが今年のスギ花粉のピークと思われます。
今年のスギ花粉は天草地方では2月末時点で既に3200個を超えており、
今回のピークを加えると4000個を超える記録的な大量飛散となっています。
今後も1〜2週間はスギ花粉の大量飛散が続くと思われます。
引き続き花粉予防対策に努め、新たに発症した方は
早急に医療機関を受診しましょう。




   


Posted by 天草の花粉おじさん at 22:15Comments(0)