QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
天草の花粉おじさん

2012年03月22日

ヒノキ花粉飛散開始

 高知ではソメイヨシノが開花しました。
 天草の春も、もうすぐです。
 その後の花粉飛散結果です。

           スギ花粉数  ヒノキ花粉数  個/㎠
  
  3月15日(木)   84,9     0
  3月16日(金)   50,6    3,4
  3月17日(土)    2,5     0
  3月18日(日)    1,2     0
  3月19日(月)   13,9    1,2
  3月20日(火)   22,8    0,6
  3月21日(水)   18,5    0,6

 スギ花粉は終息に向かいヒノキ花粉の飛散が始まりました。
 今後はヒノキ花粉の増加に注意が必要です。
 引き続き花粉対策を続けましょう。
  


Posted by 天草の花粉おじさん at 19:27Comments(0)

2012年03月15日

2012スギ花粉飛散ピークを過ぎる

  早速花粉情報です。

         スギ花粉飛散数  個/㎠
 
 3月8日 (木)    184,6
 3月9日 (金)    715,1
 3月10日(土)  
 3月11日(日)二日で  701,9
 3月12日(月)     44,4
 3月13日(火)      3,1
 3月14日(水)      9,0

  となっており、9日金曜日にかなり大きなピーク
  認めました。週末まで大量飛散が続いた後、
  気温の低下もあり減少しています。
  週末から週明けにかけて、たくさんの方が発症または
  症状の増悪を認め来院されました。
  今後はスギ花粉は2週間ほどで終息に向かうと思われますが、
  ヒノキ花粉の飛散が始まります。
  昨年ヒノキ花粉の飛散は少なかったので、今年は大量飛散
  となる可能性があります。
  例年4月まで症状の続く方は引き続き用心されてください。
  (薬の使用を中止せず、外出時は花粉対策をお忘れなく!)  


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:24Comments(0)

2012年03月08日

2012 スギ花粉飛散最盛期へ

 少し間が開きましたが、天草市のその後の飛散状況です。

             スギ花粉数  個/㎠
  
   2月27日(月)    54,0
   2月28日(火)     6,5
   2月29日(水)    27,5
   3月1日(木)      0,6
   3月2日(金)     99,4
   3月3日(土)
   3月4日(日)二日で 110,2
   3月5日(月)      3,7
   3月6日(火)    186,4
   3月7日(水)     51,5

 となっています。
 雨がちのためあまり大きなピークは出ていませんが、
 すでに約1000個のスギ花粉が飛散しています。
 もうしばらく飛散最盛期が続くと思われますので
 無用な外出は控え、室内に花粉を取り込まないよう用心してください。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 19:06Comments(0)