2012年03月15日
2012スギ花粉飛散ピークを過ぎる
早速花粉情報です。
スギ花粉飛散数 個/㎠
3月8日 (木) 184,6
3月9日 (金) 715,1
3月10日(土)
3月11日(日)二日で 701,9
3月12日(月) 44,4
3月13日(火) 3,1
3月14日(水) 9,0
となっており、9日金曜日にかなり大きなピークを
認めました。週末まで大量飛散が続いた後、
気温の低下もあり減少しています。
週末から週明けにかけて、たくさんの方が発症または
症状の増悪を認め来院されました。
今後はスギ花粉は2週間ほどで終息に向かうと思われますが、
ヒノキ花粉の飛散が始まります。
昨年ヒノキ花粉の飛散は少なかったので、今年は大量飛散
となる可能性があります。
例年4月まで症状の続く方は引き続き用心されてください。
(薬の使用を中止せず、外出時は花粉対策をお忘れなく!)
スギ花粉飛散数 個/㎠
3月8日 (木) 184,6
3月9日 (金) 715,1
3月10日(土)
3月11日(日)二日で 701,9
3月12日(月) 44,4
3月13日(火) 3,1
3月14日(水) 9,0
となっており、9日金曜日にかなり大きなピークを
認めました。週末まで大量飛散が続いた後、
気温の低下もあり減少しています。
週末から週明けにかけて、たくさんの方が発症または
症状の増悪を認め来院されました。
今後はスギ花粉は2週間ほどで終息に向かうと思われますが、
ヒノキ花粉の飛散が始まります。
昨年ヒノキ花粉の飛散は少なかったので、今年は大量飛散
となる可能性があります。
例年4月まで症状の続く方は引き続き用心されてください。
(薬の使用を中止せず、外出時は花粉対策をお忘れなく!)
タグ :スギ花粉ピーク
Posted by 天草の花粉おじさん at
23:24
│Comments(0)