2022年03月06日
2022スギ花粉飛散 いまだピークでず
今年のスギ花粉飛散は、例年より遅いスタートとなり、
例年であればピークが出る時期を過ぎつつありますが、
未だに大きなピークは見られておりません。
スギ花粉数 ヒノキ花粉数 個/㎠
2月27日(日) 39、2 0
28日(月) 11、7 0
3月 1日(火) 12、7 0
2日(水) 70、1 0
3日(木) 25、0 0
4日(金) 5、6 0
5日(土) 74、4 1、2
3月2日(水)と5日(土)に小ピークが見られています。
特に5日は黄砂も観測されており、症状が悪化した方が
多いのではないかと推察されます。
寒の戻りで6日は飛散数が減ると思われますが、今後
気温が上がり、強い風が吹くと大きなピークが出るかも
しれませんので、御用心ください!
例年であればピークが出る時期を過ぎつつありますが、
未だに大きなピークは見られておりません。
スギ花粉数 ヒノキ花粉数 個/㎠
2月27日(日) 39、2 0
28日(月) 11、7 0
3月 1日(火) 12、7 0
2日(水) 70、1 0
3日(木) 25、0 0
4日(金) 5、6 0
5日(土) 74、4 1、2
3月2日(水)と5日(土)に小ピークが見られています。
特に5日は黄砂も観測されており、症状が悪化した方が
多いのではないかと推察されます。
寒の戻りで6日は飛散数が減ると思われますが、今後
気温が上がり、強い風が吹くと大きなピークが出るかも
しれませんので、御用心ください!
Posted by 天草の花粉おじさん at 15:15│Comments(0)