QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
天草の花粉おじさん

2009年03月05日

その後の花粉数について

書き込みが遅くなりすいませんでした。

2月23日以降の花粉数は以下のとうりです。
 
 2月23日月曜    スギ花粉 70、4/㎠
   24日火曜    スギ花粉  7、1/㎠
   25日水曜    スギ花粉 11、4/㎠
   26日木曜    スギ花粉 32、1/㎠
   27日金曜    スギ花粉  2、8/㎠
   28日土曜         2日で
 3月 1日日曜    スギ花粉 577/㎠   ヒノキ花粉 1、5/㎠
    2日月曜    スギ花粉 43、2/㎠ ヒノキ花粉 0、9/㎠
    3日火曜    スギ花粉 7、1/㎠  ヒノキ花粉 0、3/㎠
    4日水曜    スギ花粉 22、2/㎠ ヒノキ花粉 0、6/㎠


飛散数の検討と今後の予想
 
 スギ花粉の飛散はピークを迎えています。ここ1〜2週間は天気の良い日は
 外出は控えた方がよいでしょう。
 その後スギ花粉は次第に減少していくものと思われますが、かわって
 ヒノキ花粉のシーズンとなります。
 既に今年のヒノキ花粉の飛散は始まっています。
 今後は徐々に増えて4月中にピークを迎えるものと思われます。
 スギ花粉症の患者さんのほとんどの方は、ヒノキ花粉に対する抗体も
 持っています。
 従って一度症状が落ち着いても油断せずに、治療を継続されることを
 お薦めします。
 



Posted by 天草の花粉おじさん at 19:06│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。