QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
天草の花粉おじさん

2016年02月26日

2016スギ花粉本格飛散開始


遅くなりましたが当院(天草市本渡地区)で測定している
最新の飛散状況です。


           スギ花粉数 個/㎠
2月16日(火)     0、3  
  17日(水)     0、9
  18日(木)     0、3
  19日(金)     1、9
  20日(土)    
  21日(日)二日で 68、2
  22日(月)     2、8
  23日(火)    16、0
  24日(水)    53、7
  25日(木)    18、5

2月21日(日曜日)より本格飛散期に入ったようです。
外出時は花粉対策を万全に施行しましょう。
来週(3月初旬)には飛散のピークが予想されます。
未だに医療機関を受診されていない方は急いで受診しましょう。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:16Comments(0)

2016年02月17日

2016スギ花粉飛散開始

先週末の気温上昇にて今年のスギ花粉飛散も始まったようです。

         スギ花粉数 個/㎠
  
 2月12日(金)    0、3
   13日(土)
   14日(日)二日で 4、0
   15日(月)    3、7

これから気温の上昇に伴ってスギ花粉の飛散が本格化します。
毎年症状の出る方は至急医療機関を受診して
治療を開始して下さい。
外出時の花粉対策もお忘れなく!  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:12Comments(0)

2016年02月11日

2016 スギ花粉未だ飛ばず

2月も早、中旬に入ってきましたが、スギ花粉の飛散は未だ
散発程度で飛散開始となっていません。
ここ20年ほどで一番早い飛散開始はは1月30日、
もっとも遅い年は2月20日ですから、
まだこれからなのでしょう。
今週末は気温が上がりますが、雨がちの予想で、
来週前半は再び寒波襲来の予定ですので、
飛散開始は来週の後半にずれ込むかもしれませんが、
引き続き花粉情報に気をつけてお過ごし下さい。
  


Posted by 天草の花粉おじさん at 22:40Comments(0)

2016年02月04日

2016 スギ、ヒノキ花粉情報開始

遅くなりましたが今年のスギ、ヒノキ花粉情報を開始します。

1)今年の予報
   昨年は平年の約半分の飛散でした。
   今年は、表年に当たり飛散数は多くなる年ですが、昨年夏の日照時間
   が短かったため、平年並みかそれよりも少なくなる予想です。
  (スギ花粉で3000〜4000個/㎠)

2)今年のこれまでの花粉飛散数
   今年は暖冬のため早く飛び始める予想でしたが、1月下旬からの
   大雪を降らせた寒波の影響で2月3日現在、未だ飛散開始と
   なっておりません。飛び始めましたら数字をご報告致します。

3)過去データの訂正について
   当院新築移転後の一昨年より、花粉数が異様に増加しておりました。
   これは移転後の花粉捕集機の設置場所に問題があったものと
   考えています。
   今年からは設置場所を改め、新品の捕集機を新たに設置し、
   花粉数を調べる事と致しました。
   昨年まで使用していた捕集機にても花粉数を数え、比較の上、
   過去2年分のデータを補正し、訂正したいと考えています。

4)スギ、ヒノキ花粉症の患者さんへ
   今年も飛散開始となります。早めに医療機関を受診
  (できれば耳鼻咽喉科へ)初期治療を開始されて下さい。
   一旦症状がひどくなるとなかなか落ち着きませんよ!
 
今年もこの花粉情報を有効に利用してこの嫌な季節を乗り切りましょう!
  


Posted by 天草の花粉おじさん at 16:43Comments(0)

2015年04月12日

2015ヒノキ花粉飛散終息へ

気温も上がり春らしい気候となってきました。
今年は九州地方ではスギ、ヒノキ花粉飛散は少なく、
花粉症の皆さんには大変過ごしやすい年だったようです。

         スギ花粉数  ヒノキ花粉数 個/㎠
 4月6日(月)   0      0
   7日(火)   0     0、6
   8日(水)   0     0、9
   9日(木)   0     2、2
  10日(金)   0     0、3
  11日(土)   0      0
  12日(日)   0     3、1

ヒノキ花粉も増加せず、このまま終息へ向かうようです。
ただし、今年症状が軽く済んでも、来年大量の花粉飛散があれば
再び鼻症状がひどく出現する可能性がありますので、引き続き
来年も用心されて下さい。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:45Comments(0)

2015年04月06日

2015スギ花粉飛散終了

今年は雨が多く、桜も早、散ってしまいました。
天草では水の張られた田んぼでは、早くもカエルが鳴いています。
その後の花粉情報です。

           スギ花粉数  ヒノキ花粉数 個/㎠
 3月30日(月)   0       7、1
   31日(火)   0       1、9
 4月 1日(水)   0       0、6
    2日(木)  0、3     12、7
    3日(金)   0       0、6
    4日(土)
    5日(日)二日で0       0、3

3月29日が今年のスギ花粉飛散終了日となりました。
ヒノキ花粉も今のところあまり増えておらず、クルミやマツ等の
次の季節の花粉が増えて来ている事から、今年はあまり増えずに
終息に向かいそうです。
晴れた日には未だ少し飛ぶ可能性がありますので、引き続き
用心はされて下さい。
    


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:07Comments(0)

2015年03月30日

2015ヒノキ花粉飛散増えず

早くも桜のシーズンとなりました。
最近の花粉飛散状況です。

             スギ花粉数  ヒノキ花粉数  個/㎠
 3月20日(金)     7、4    3、4
   21日(土)
   22日(日)二日で  5、2    9、3
   23日(月)     5、2   14、5
   24日(火)     3、7    4、6
   25日(水)     2、5    2、5
   26日(木)     1、5    1、2
   27日(金)     0、6    2、5
   28日(土)     0、6   11、4
   29日(日)     0、3    4、3

スギ花粉がほぼ終了し、ヒノキ花粉が増えて来ていますが、
まだピークは出ていないようです。
今年はスギ花粉は少なかったので、ひょっとするとヒノキ花粉も
このまま増えずに終息に向かうかもしれません。
しかしながら、あと2週間ぐらいは、花粉情報に留意して
様子を見られて下さい。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:01Comments(0)

2015年03月19日

2015 スギ花粉飛散終息へ

今年は雨が多いようです。
気温は上がってきましたが花粉は増えていません。

           スギ花粉数  ヒノキ花粉数 個/㎠
 3月13日(金)   3、1     0、3
   14日(土)
   15日(日)二日で7、4     0、3
   16日(月)   6、8      0
   17日(火)  13、0     1、2
   18日(水)   3、1     0、3
   19日(木)   2、8     0、3

上記のごとく今年のスギ花粉飛散は終息に向かうようです。
今後はヒノキ花粉がどのくらい飛ぶかが焦点となってきます。
明日は雨上がりで気温も高い予想なのでヒノキの本格飛散が
始まるかもしれません。ヒノキ花粉抗体の高い方は引き続き油断せず
治療や花粉対策を続けて下さい。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:17Comments(0)

2015年03月12日

2015 スギ花粉飛散減少へ

今週は身内の不幸があり、花粉観測が毎日はできませんでした。
この場を借りてお詫び申し上げます。

            スギ花粉数  ヒノキ花粉数 個/㎠
 3月 6日(金)    32、1    0、6
    7日(土)
    8日(日)二日で 57、4    0、9
    9日(月)
   10日(火)
   11日(水)三日で105、9    0、6
   12日(木)     3、7     0

10日火曜日より気温が下がったため、花粉飛散数は
急速に減少しているものと思われます。
熊本県下の他の施設でも10日より減少しています。
今週末気温が上がっても飛散数が増えなければ、今年のスギは
終息に向かうものと思われます。
引き続き天気の良い日は花粉対策をお勧めします。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:47Comments(0)

2015年03月06日

2015 スギ花粉飛散最盛期続く

その後のスギ、ヒノキの花粉数を報告します。

             スギ花粉数  ヒノキ花粉数 個/㎠
 2月28日(土)
 3月 1日(日)二日で 157、7    6、2
    2日(月)     27、5    0、6
    3日(火)      2、8     0
    4日(水)     87、3    1、9
    5日(木)     41、4     0

2月27日のピーク以後はスギ花粉飛散数は少し落ち着いて来ているようです。
ただし、今週末は気温が上がって晴れそうですので、再びピークとなる
可能性があります。
引き続き無用の外出を避けて花粉対策に万全を喫して下さい。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 12:51Comments(0)

2015年02月28日

2015 スギ花粉飛散最盛期へ

またご報告が遅くなりました。
スギ花粉飛散は最盛期へ入ってきました。

            スギ花粉    ヒノキ花粉   個/㎠

 2月19日(木)   120、1     0
   20日(金)    85、2     0
   21日(土)
   22日(日)二日で 35、5     0
   23日(月)   136、7     0
   24日(火)    40、4     0
   25日(水)    87、7    0、6
   26日(木)    34、0     0
   27日(金)   415、7    3、1

27日金曜日が今年のピークとなりました。
今後1週間ほどがスギ花粉飛散の最盛期となります。
無用な外出は控え、花粉対策に留意されて下さい。
ヒノキ花粉の飛散も始まったようです。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:23Comments(0)

2015年02月19日

2015 スギ花粉本格飛散開始

 少し間が空きましたが、引き続き花粉情報をお届けします。

           スギ花粉飛散数 個/㎠

  2月10日(火)     1、2
    11日(水)    10、5
    12日(木)    29、9
    13日(金)    16、7
    14日(土)
    15日(日)二日で  7、7
    16日(月)    19、1
    17日(火)   138、0
    18日(水)    19、8

2月17日(火)に小ピークが出ています。
ここ2、3日の間に症状が出て来た人が多いのではないかと思います。
今週末は気温も上がる予想ですので、大量飛散となる可能性が高いです。
まだ治療を始めていない方は急いで医療機関を受診しましょう。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 16:11Comments(0)

2015年02月09日

2015 スギ花粉飛散漸増

 ここしばらく寒い日が続きますが、スギ花粉飛散数は順調に
増えて来ています。

         スギ花粉飛散数 個/㎠
 2月3日(火)     1、2
   4日(水)     4、6
   5日(木)     6、8
   6日(金)     0、3
   7日(土)
   8日(日)二日で 21、3
   9日(月)     2、5

この調子でいくと2月末頃には飛散ピークとなる可能性が強いと思われます。
毎年症状の出る方は,急いで医療機関を受診されて下さい。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:55Comments(0)

2015年02月03日

2015 スギ花粉飛散開始

遅くなりましたが今年も花粉情報を開始致します。
昨年の大量飛散を受けて今年は裏年にあたり(以前は2年続けて大量飛散は
見られなかった)、さらに昨年夏の記録的日照時間の低下のため、
常識的には今年のスギ、ヒノキ花粉飛散数は少ないと予想されますが、
年明け後の花粉飛散は意外と活発なので
今年もそこそこの飛散数となるかもしれません。

           スギ花粉飛散数 個/㎠
 
 1月26日(月)      0
   27日(火)     0、9
   28日(水)     0、6
   29日(木)     0、3
   30日(金)     1、2
   31日(土)
 2月 1日(日)二日で  2、5
    2日(月)      0

天草市では既に飛散開始と行っても良い状態です。
スギ、ヒノキ花粉症のあるかたは、すぐに医療機関を受診して初期治療を
開始される事
を強くお勧めします。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:21Comments(0)

2014年04月20日

2014ヒノキ花粉終了へ

季節は進みもうツツジが見頃です。
今年のスギ、ヒノキ花粉症の季節も終了したようです。

            スギ花粉数  ヒノキ花粉数  個/㎠
 4月14日(月)     0     37,7
   15日(火)     0      0,9
   16日(水)     0      0
   17日(木)     0      0
   18日(金)     0      4,3
   19日(土)
   20日(日)二日で  0      2,8

今年はヒノキもスギほどではありませんが大量飛散となりました。
来年以降もヒノキの増加傾向が続くかもしれません。
ではまた、来年お目にかかります。
ごきげんよう!

  


Posted by 天草の花粉おじさん at 22:26Comments(0)

2014年04月13日

2014ヒノキ花粉終息へ

今年も早、桜も散り、ツツジが咲き誇る季節となりました。
今年は史上最高のスギ花粉に続いて、ヒノキ花粉も
大量飛散となりましたが、今週からは急速に減少してきました。

           スギ花粉数  ヒノキ花粉数  個/㎠
 4月 7日(月)    0      1,5  
    8日(火)    0      0,9
    9日(水)    0      5,2
   10日(木)    0      3,4
   11日(金)    0      2,8
   12日(土)
   13日(日)二日で 0     22,8

今週気温が上がった日もヒノキ花粉の増加はみられず、
このまま終息に向かう可能性が高いようです。
スギ、ヒノキ花粉症の方はお疲れ様でした。
イネ科等のその他の花粉症の方は引き続き
花粉対策を続けられて下さい。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 21:49Comments(0)

2014年04月07日

2014ヒノキ花粉減少へ

今年は3月20日頃からヒノキも大量飛散が続いていましたが、
ようやく減少してきたようです。

          スギ花粉数  ヒノキ花粉数   個/㎠
3月31日(月)   3,7   147,2
4月 1日(火)   0,6    90,7
   2日(水)   1,5   219,8
   3日(木)    0     89,5
   4日(金)   0,3    98,1
   5日(土)
   6日(日)二日で 0     36,7

週末は少し寒くなりましたので、ヒノキ花粉飛散も抑えられたようです。
この先気温が上がっても飛散数が増えなければ終息に向かうかもしれません。
もうしばらくの辛抱と思われます。
ヒノキ以外では、マツ属やコナラ属等の花粉が増えてきており、イネ科花粉も
散見されるようになってきています。
引き続き花粉対策を続けましょう。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:14Comments(0)

2014年03月31日

2014ヒノキ花粉大量飛散続く

今週は急に気温が上がり持続したため、桜の花もあっという間に満開と
なりました。
ヒノキ花粉の大量飛散が続いています。週末の雨で少し減少していますが、
未だ油断できない状況です。

           スギ花粉数 ヒノキ花粉数  個/㎠ 
 3月24日(月)   0,9   614,5
   25日(火)   0,3   277,5
   26日(水)   0      84,3
   27日(木)   0,3   767,6
   28日(金)   0,6   559,6
   29日(土)
   30日(日)二日で0     124,7

今年のスギ花粉飛散はほぼ終了しました。
今年のスギ花粉総数は約7500個と大量飛散だった昨年の2倍
という記録的な大量飛散となりました。
従いまして、ヒノキも未だ余力を残している可能性があり、
引き続き厳重な注意が必要です。
また、イネ科などのその他の花粉飛散も増えています。
最近になってさらに調子の悪い方は医療機関を受診して
カモガヤ等のイネ科花粉抗体検査を受けられるようお勧めします。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:44Comments(0)

2014年03月23日

2014ヒノキ花粉も大量飛散

今年のスギ花粉はほぼ終息しましたが、代わってヒノキ花粉が
本格飛散期に入りました。
県内各所で3月20日木曜日に大きなピークが出ています。

            スギ花粉数 ヒノキ花粉数  個/㎠
 3月17日(月)    5,6    12,7
   18日(火)    2,5    99,7
   19日(水)    1,2    73,1
   20日(木)    2,5  1034,6
   21日(金)    4,0    43,8
   22日(土)
   23日(日)二日で 1,2   299,1

やはり今年はヒノキも大量飛散年となりそうです。
これから2週間ぐらいはヒノキ花粉の大量飛散が続くと思われます。
引き続き花粉対策の継続をお忘れなく!  


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:56Comments(0)

2014年03月17日

2014スギ花粉終息へ向かう

先週の驚くべき大量飛散より、早2週間近く経ち、
今年のスギ花粉も減少してきました。

          スギ花粉飛散数 ヒノキ花粉飛散数  個/㎠ 
 3月10日(月)   94,4     1,9
   11日(火)   13,6     0,9
   12日(水)   66,4     7,4
   13日(木)  161,4     4,6
   14日(金)   10,5     6,5
   15日(土)
   16日(日)二日で 9,9     9,6

今週末でスギ花粉とヒノキ花粉の飛散数はほぼ同じとなり、
来週からはヒノキが増えてくると思われます。
ヒノキ花粉症もある方は引き続き治療の継続及び
花粉対策をお忘れなく!
  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:20Comments(0)