QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
天草の花粉おじさん

2018年02月19日

2018 スギ花粉飛散開始

2週間以上間が空いてしまい申し訳ありません。
2月2日以降のスギ花粉飛散は

  2月 3,4日(土日)      二日で  0,9 個/㎠
     10,11,12 (土日月) 三日間で  4,3
     13日(火)           0
     14日(水)           0,3
     15日(木)           1,5
     16日(金)           2,2
     17日(土)
     18日(日)二日で        41,0

 となっており、2月15日木曜が飛散開始日となります。
この土日は天気も良く、一気にスギ花粉の飛散が増えてきました。
19日月曜は雨で、気温も低下するので、飛散は抑えられると
思いますが、20日以降は気温も上がるようですから
飛散が増加すると思われます。
今年は大量飛散となりそうです。
症状が出てきた方も、それほどでもない方も
急いで医療機関に受診されることをお勧めします。
  


Posted by 天草の花粉おじさん at 01:08Comments(0)

2018年02月01日

2018年 スギ、ヒノキ花粉情報開始

今年は例年より寒い日が続き、インフルエンザも猛威を
ふるっています。
スギ、ヒノキ花粉症の皆様にはさらに追い打ちをかけるように
嫌なシーズンの幕開けとなります。
今年の予想は全国的に昨年を上回る飛散が予想されています。
天草市におきましても、昨年7月の日照時間が長かったので、
やや飛散が多かった昨年よりもさらに増加する可能性が高い
と思われます。
現に地元の方のスギの木の目撃情報によると花粉がたくさん
着いているとの報告が多く、昨年より多い 3000〜4000個/㎠
の飛散が予想されます。
まだほとんどスギ花粉の飛散は見られていませんが、
現在居座っている寒波が遠のく再来週ごろから
飛散開始となりそうです。
毎年症状の出る方は、早めに医療機関を受診して
初期治療(花粉飛散開始前から治療開始して症状の急速な悪化
予防する)を開始されることをお勧めします。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:20Comments(0)

2017年04月20日

2017 ヒノキ花粉終息へ

今年のヒノキ花粉もここ1週間で急速に減少し、
辛かった 2017 スギ、ヒノキの花粉シーズンも
やっと終息に向かうようです。

        スギ花粉数  ヒノキ花粉数 個/㎠
4月14日(金)  0      40、4
  15日(土)  0      16、7
  16日(日)  0      13、6
  17日(月)  0       3、1
  18日(火)  0       4、0
  19日(水)  0       3、1
  20日(木)  0       0、6

現在花粉の中心はコナラ属やマツ属等に移ってきており、
イネ科花粉もそろそろ出てきます。
カモガヤ等のイネ科花粉のアレルギーがある方は
これからが本番です。花粉対策をお忘れなく!
  


Posted by 天草の花粉おじさん at 20:07Comments(0)

2017年04月13日

2017 ヒノキ花粉減少へ

今年のヒノキ花粉飛散は4月5日水曜日に 339、8個/㎠ と
ピークを示した後、長雨の後の4月12日水曜も
それほど大きなピークは見られませんでした。

         スギ花粉数 ヒノキ花粉数 個/㎠
4月 7日(金)   0     1、5
   8日(土)   0    24、1
   9日(日)  0、6   71、3
  10日(月)  0、3   92、0
  11日(火)   0    79、3
  12日(水)   0   127、5
  13日(木)   0    53、1

今年のスギ花粉飛散は4月6日木曜に終了し、飛散数は
2619個/㎠ と予想よりは少ない数でしたが、3年ぶりの
ほぼ大量飛散
となりました。
ヒノキ花粉も本日までで 1483個/㎠ と
3年ぶりのやや多い飛散数となっています。
すっかり春らしくなってきましたので、ヒノキ以外の
花粉(クルミ属やコナラ属、マツ等)も
たくさん見られるようになってきました。
春は黄砂やPM2、5等の飛散も増えますので
鼻粘膜の過敏性が増強されて、鼻症状が出やすくなってきます。
引き続き花粉や有害物質をできるだけ吸い込まないよう
日常生活に用心されてください。


   


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:54Comments(0)

2017年04月06日

2017 今年はヒノキも大量飛散

今年はヒノキ花粉も先週末より大量飛散となっています。

          スギ花粉飛散数  ヒノキ花粉数 個/㎠
3月31日(金)     1、2    14、2
4月 1日(土)
   2日(日)二日で 13、9   150、6
   3日(月)     2、2    63、6
   4日(火)     5、2   259、0
   5日(水)     5、6   339、8
   6日(木)     2、8   111、4

今年のヒノキ花粉はやはり大量飛散となるようです。
4月5日水曜日に339、8個/㎠と大きなピークが出ました!
しばらく雨がちなので少し飛散は抑えられると思われますが
来週あたりに再び大きなピークが出るかもしれません。
ヒノキ花粉症の方は引き続き厳重に警戒されて下さい。
  


Posted by 天草の花粉おじさん at 20:07Comments(0)

2017年03月31日

2017 ヒノキ花粉増加へ

今年のスギ花粉飛散もほぼ終息に向かってきました。
一方、ヒノキ花粉の本格飛散が始まったようです。

          スギ花粉数 ヒノキ花粉数 個/㎠
 3月24日(金)  6、2     0、6
   25日(土)  8、0     3、4
   26日(日) 23、1     4、6
   27日(月) 33、3    14、2
   28日(火)  6、8     6、5
   29日(水)  4、3    36、7
   30日(木)  1、5    15、1

3月29日からスギ花粉数よりヒノキ花粉数の方が
多くなってきました。
来週は気温も上がるようですので、ヒノキ花粉の
大量飛散が見込まれます。
ヒノキ花粉症の方は花粉対策をお忘れなく!  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:06Comments(0)

2017年03月23日

2017 スギ花粉飛散減少へ

 最近雨が多いせいもありますが、
さすがに今年のスギ花粉飛散も減少してきました。

         スギ花粉数 ヒノキ花粉数 個/㎠
3月17日(金) 49、4    0、6
  18日(土) 26、2    2、8
  19日(日) 50、6    1、2
  20日(月) 90、4    3、4
  21日(火) 84、0    3、1
  22日(水) 25、3    2、2
  23日(木)  9、6    2、2

スギ花粉の飛散はあと1〜2週で落ち着きそうです。
ヒノキ花粉の飛散はまだあまり増えていませんが、
今週末か遅くとも来週には急激に増えてくるかもしれません。
ヒノキ花粉症もある方は引き続き用心されてください。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:13Comments(0)

2017年03月17日

2017 まだまだ続くスギ花粉大量飛散

先週、3月6日が今年のピークと思われるとお話ししましたが、
今週さらに大きなピークが出ました!


            スギ花粉数  ヒノキ花粉数 個/㎠
 3月10日(金)    52、5     0
   11日(土)
   12日(日)二日で144、1     0
   13日(月)    24、4    0、3
   14日(火)   337、7    2、5
   15日(水)   164、2    0、6
   16日(木)    17、3    1、9

今年は予想より長期間にわたってスギ花粉の大量飛散が
続いています。
しかしながら、ヒノキ花粉の飛散も始まりましたので、
さすがにあと2週間ほどで減少してくると思います。
今後はヒノキ花粉の大量飛散に注意が必要です。
ここ2年ほど非常に少なかったので、スギ同様に
大量飛散となる可能性が高いと思われます。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:01Comments(0)

2017年03月09日

2017スギ花粉大量飛散続く

先週からスギ花粉飛散は最盛期に入っています。
その後の飛散数です。

        スギ花粉飛散数 個/㎠
 3月3日(金)   17、6
   4日(土)   37、7
   5日(日)    8、6
   6日(月)  286、7
   7日(火)  204、6
   8日(水)   48、8
   9日(木)   75、3

3月6日月曜の 286、7個/㎠ が、今年のピーク
と思われます。
週末にかけて再び気温が上がって天気も良くなる予報ですので
もうしばらく大量飛散が続くものと思われます。
花粉症の方には最も辛い時期ですが、あと2週間ほどで
スギ花粉の飛散は終息に向かうと思われます。
もうしばらくの辛抱です!  


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:57Comments(0)

2017年03月03日

2017スギ花粉最盛期へ

 その後のスギ花粉飛散数です。

         スギ花粉飛散数 個/㎠

  2月23日(木)  56、2
    24日(金)  34、8
    25日(土)  10、2
    26日(日)  16、7
    27日(月)  66、4
    28日(火) 103、4
  3月 1日(水) 109、3
     2日(木) 249、7

今年のスギ花粉は順調に増加し、
3月2日木曜日に249、7 個/㎠ とピークが見られました。
今後も1週間ほどは大量飛散が続くものと思われます。
花粉対策を万全にして最も辛い時期を乗り越えましょう!

  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:32Comments(0)

2017年02月23日

2017 スギ花粉飛散開始

その後のスギ花粉飛散数です。

           個/㎠
 2月16日(木)   0
   17日(金)  4、9
   18日(土) 15、7
   19日(日)  3、1
   20日(月) 15、7
   21日(火) 56、8
   22日(水)  7、7

今年は寒波の影響で少し遅くなりましたが、
2月17日金曜が飛散開始日となりました。
21日火曜日に小ピークが出ています。
飛散開始日より2週間前後で最大のピークがきますので
3月の初旬あたりにピークが来るものと思われます。
スギ花粉症の皆さんは不要不急の外出は控え、
外出されるときは花粉対策をお忘れなく!  


Posted by 天草の花粉おじさん at 18:13Comments(0)

2017年02月17日

2017 スギ花粉未だ飛散開始とならず

2月もはや半ばを過ぎましたが、スギ花粉は未だ2日続けて
1個/㎠ 以上となった日が無く、
飛散開始となっておりません。
具体数は

  2月 6日(月)  0、6  個/㎠
     8日(水)  0、3
    10日(金)  0、3
    14日(火)  1、9
    15日(水)  0、3

となっています。
明日は雨ですが、気温は上がりますので、雨の上がった後は
スギ花粉の本格飛散が始まる
と思われます。
外出時は用心し、未だ医療機関を受診していない方は
早めの受診をお勧めします。
  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:13Comments(0)

2017年02月02日

2017 スギ、ヒノキ花粉情報開始

遅くなりましたが今年のスギ、ヒノキ花粉情報を開始します。

まずは今年の飛散予報ですが、皆さんもすでに色々な情報を
聞かれていることと思います。大方の予報は今年の花粉飛散量は
大量になると発表されています。天草地方も今年は大量飛散になる
と考えています。
その根拠は、昨年、一昨年と2年連続で非常に少ない飛散だった事
(樹木には充分余力が蓄えられていると思われます。)
また、昨年7,8月の日照時間が例年より多く、花芽の発育に
好条件だった事が挙げられます。
具体的には2011年から2014年にかけての飛散数と同程度の
3000〜4000個/㎠ は行くのではないかと考えています。

花粉実測数は今のところ1月30日と2月2日に
 0、3個/㎠ みられたのみで、まだスギ花粉飛散開始とは
なっていませんが、実際に既に発症した患者さんが少しずつ
来院されており、今週末か来週には飛散開始となりそうです。
ここ2年程症状が軽かった方も今年は油断しているとひどい目
会うかもしれません。早めに医療機関を受診して
初期治療(花粉飛散開始前からの治療)を受けられて下さい。
  


Posted by 天草の花粉おじさん at 19:32Comments(0)

2016年04月18日

2016ヒノキ花粉飛散終息へ

熊本地震の発生で花粉どころではありませんが
取り敢えず花粉数の報告をします。
         ヒノキ花粉数 個/㎠
4月 8日(金)    0、9
   9日(土)
  10日(日)二日で 4、9
  11日(月)    6、2
  12日(火)    6、5
  13日(水)    0、9
  15日(木)    2、2
  16日(金)    4、0
  17日(土)    1、5
  18日(日)    0、6

今年のヒノキ花粉飛散もほぼ終息となるようです。
カモガヤ等のイネ科花粉はこれから飛散が
本格化してきますので、イネ科花粉症の方は
引き続き用心されて下さい。

未曾有の群発地震に見舞われ、眠れない夜を
過ごされている方も多いと思います。
止まない雨が無いように、この地震も必ず終息する日が来ます。
少し長丁場になりそうですが、体調管理に気をつけて
この難局を乗り切りましょう!!
   


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:14Comments(0)

2016年04月08日

2016ヒノキ花粉飛散増加

今日の嵐で桜も散ってしまったようです。
その後の花粉数です。

         スギ花粉数  ヒノキ花粉数 個/㎠
4月1日(金)    0      3、1
  2日(土)
  3日(日)二日で 0     48、8
  4日(月)    0      2、5
  5日(火)    0     17、6
  6日(水)    0     12、0
  7日(木)    0      2、2

気温の上昇に伴いヒノキ花粉が増えてきましたが
大きなピークは出ないようです。今後2週間ぐらいは
ヒノキ花粉症の方は用心されて下さい。
今年のスギ花粉飛散総数は、806、1個/㎠
昨年に続きここ5年ほどの平均値の約四分の一と
大変少ない飛散年となりました。
ヒノキも昨年ほどではありませんが少ない飛散で終わりそうです。
それではまた来週ご報告します。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:02Comments(0)

2016年03月31日

2016スギ花粉飛散終了へ

もう桜が満開近く咲いています。
その後の花粉数です。

         スギ花粉数 ヒノキ花粉数 個/㎠
3月25日(金)  5、6    5、9
  26日(土)  0、3    0、6
  27日(日)  0、6   13、9
  28日(月)   0      0
  29日(火)   0     9、9
  30日(水)  0、3    2、8
  31日(木)   0      0

今年のスギ花粉飛散は、ほほ終息したようです。
ヒノキ花粉は、天候の影響もあると思いますが
今のところそれほど増えていません。
今週末気温が上がって晴れても増えてこないようであれば
今年もあまり飛ばずに終息に向かうかもしれませんが、
もうしばらく用心が必要です。

  


Posted by 天草の花粉おじさん at 23:35Comments(0)

2016年03月25日

2016ヒノキ花粉飛散開始

遅くなりましたがその後の飛散状況です。

         スギ花粉数  ヒノキ花粉数 個/㎠
3月18日(金)  5、6     0、6
  19日(土)  1、2     0、3
  20日(日)  8、3     4、6
  21日(月)  8、6     4、3
  22日(火)  2、5     4、0
  23日(水)  0、3     1、2
  24日(木)  3、4    30、9

スギ花粉は終息に向かい、ヒノキ花粉が増えてきました。
今後はヒノキ花粉飛散ピークがどのくらい増えるかが
注目されます。
ヒノキ花粉症のある方はこれからが飛散本番ですので
引き続き花粉対策をお忘れなく!
花見に行かれる時も要注意ですよ!!  


Posted by 天草の花粉おじさん at 13:04Comments(0)

2016年03月17日

2016スギ花粉飛散減少へ

その後の花粉数です。

        スギ花粉飛散数 個/㎠
3月11日(金)   22、5
  12日(土)
  13日(日)二日で 9、6
  14日(月)   18、5
  15日(火)    7、4
  16日(水)    5、9
  17日(木)    3、7

今週は週明けより好天気となり気温も上がりましたが
スギ花粉数は減少して来ており、今年のスギ花粉飛散は
このまま終息へ向かうようです。
ヒノキ花粉は今のところほとんど見られておらず、
今後の動向が気になるところです。
また来週ご報告させていただきます。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 22:59Comments(0)

2016年03月11日

2016スギ花粉飛散最盛期

今週の花粉数です。

         スギ花粉数 個/㎠
3月 4日(金)     28、7
   5日(土)
   6日(日)二日で 167、0
   7日(月)     50、6
   8日(火)     54、3
   9日(水)     34、0
  10日(木)     21、6

おそらく県内の他の地方の花粉数より
3月5日土曜日に小ピークがあったようです。
その後も比較的天気がよく気温も高かったため
中程度の飛散が続いていますが、週末に向けて
気温が下がるため飛散は減少すると思われます。
来週気温が上がったときにもう一回ぐらいは
小ピークが出るかもしれませんが、その後は
終息に向かうものと思われます。
ヒノキ花粉は未だ観測されませんが、今年は
多めの飛散が予想されますので、
ヒノキ花粉症もある方は引き続き用心が必要です。
  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:12Comments(0)

2016年03月04日

2016スギ花粉飛散ピークへ

ここ1週間のスギ花粉飛散状況です。

         スギ花粉数 個/㎠
 
 2月26日(金)   10、5   
   27日(土)    4、9
   28日(日)   13、9
   29日(月)  128、7
 3月 1日(火)   10、8
    2日(水)    2、5
    3日(木)    4、0

2月29日は寒くなりましたが、強風が吹いたので
小ピークとなったようです。
今週末から来週前半にかけて気温がかなり高くなりますので
今年のスギ花粉飛散のピークを迎えるものと思われます。
スギ花粉症の方はゆめゆめ油断めされず、花粉症対策を
徹底させて下さい。
尚、今のところヒノキ花粉は観測されておりません。  


Posted by 天草の花粉おじさん at 00:01Comments(0)